2012年12月31日 (月) | 編集 |
2012年12月30日 (日) | 編集 |
ゆっくり目に起きて、朝食会場へ。迎えてくれたのは、とても元気のいい女性スタッフ。とてもキビキビしていて感じが良い。英語も流暢で、多分フィリピン人(推定、でもかなり正しいと思う。英語の発音がとても聞きやすい)。コーヒーの種類や、卵の焼き方、てきぱきと聞いてくれ、今日は目玉焼きをセレクト。
そしてまず運ばれてきたフルーツ!朝からのんびりフルーツなんて!それだけでリゾート気分盛り上がる。
そしてまず運ばれてきたフルーツ!朝からのんびりフルーツなんて!それだけでリゾート気分盛り上がる。

2012年12月29日 (土) | 編集 |
バスではいつものごとく大爆睡。
5時前に目が覚めた。バスはバンコクのバスターミナルに5時半着予定。という事はそろそろドンムアン空港近くのバス停?と思い、外を見て現在地のヒントになるものを探す、が暗くて良く見えない。
様子を見ていると見慣れた風景。「?????」ゆっきょと顔を見合わせほぼ同時に「ここってモチット(バンコクのバスターミナル)じゃない???」と叫ぶ。
そう、あの運転手さん。完璧に忘れて終点に到着。まじか!!!!
今回は飛行機の時間に余裕があったから良いようなものの、ぎりぎりの時間だったら完全にアウト!全く信用できない。次回の良い教訓。
5時前に目が覚めた。バスはバンコクのバスターミナルに5時半着予定。という事はそろそろドンムアン空港近くのバス停?と思い、外を見て現在地のヒントになるものを探す、が暗くて良く見えない。
様子を見ていると見慣れた風景。「?????」ゆっきょと顔を見合わせほぼ同時に「ここってモチット(バンコクのバスターミナル)じゃない???」と叫ぶ。
そう、あの運転手さん。完璧に忘れて終点に到着。まじか!!!!

今回は飛行機の時間に余裕があったから良いようなものの、ぎりぎりの時間だったら完全にアウト!全く信用できない。次回の良い教訓。
2012年12月28日 (金) | 編集 |
12月28日。仕事納めでございます。
年末年始の感覚はタイ人には薄く、普通の月末…なんだけど、授業に関しては「今年の終わり」だからムード満載。授業に来る学生も3分の2くらい。でも来ている学生は一生懸命やっているからまあいいか~~。
4時前。いつもより早い時間にパカポン先生が「先生、今日は早く帰りましょう。私は市内へ行くので送っていきます。」と、早めの帰宅。
ゆっきょが帰ってくるのを待って、お洗濯。洗濯機が終わるまでの時間に夕ご飯を食べに。
そして、荷作り!今晩からサムイ島へ出発!
12時半のバスのチケットを買ってあるので、11時過ぎにバスターミナルへ。バイク預かり所があるのはもう一つのバスターミナルなので、一旦荷物と私を降ろしてゆっきょ一人でバイクを預けに。
バスは定時に出発。バンコクからは飛行機なので、飛行場に一番近いバス停で降りたい旨を運転手さんに伝える。少し日本語ができる彼は調子よく「分かった!」と…。だがしかし…
年末年始の感覚はタイ人には薄く、普通の月末…なんだけど、授業に関しては「今年の終わり」だからムード満載。授業に来る学生も3分の2くらい。でも来ている学生は一生懸命やっているからまあいいか~~。
4時前。いつもより早い時間にパカポン先生が「先生、今日は早く帰りましょう。私は市内へ行くので送っていきます。」と、早めの帰宅。
ゆっきょが帰ってくるのを待って、お洗濯。洗濯機が終わるまでの時間に夕ご飯を食べに。
そして、荷作り!今晩からサムイ島へ出発!
12時半のバスのチケットを買ってあるので、11時過ぎにバスターミナルへ。バイク預かり所があるのはもう一つのバスターミナルなので、一旦荷物と私を降ろしてゆっきょ一人でバイクを預けに。
バスは定時に出発。バンコクからは飛行機なので、飛行場に一番近いバス停で降りたい旨を運転手さんに伝える。少し日本語ができる彼は調子よく「分かった!」と…。だがしかし…
2012年12月10日 (月) | 編集 |
8時45分のバスを予約していて、「30分前くらいに来てチケットと引き換えてね」と領収を渡されていたので、余裕を持って8時にバスターミナルを目指す…ために、5時半起床!

ホテルの窓からのチェンマイの夜明け。

ホテルの窓からのチェンマイの夜明け。