2011年10月01日 (土) | 編集 |
昨日のビザ更新がうまくいかなかったことで、急きょ今週末に引っ越しをすることになった。
タイ人先生のスニサー先生がお昼ご飯に誘ってくださった。彼女の同居人のプンさんという方も一緒。彼女は、私の部屋にカベチョロが出た時にいつも来て下さってた。
U子さんも交えて4人でビッグCの中にあるMKへ。日本でMKっていうと安いしゃぶしゃぶやさんというイメージだけど、こちらでは高級料理のお店。もちろん食べ放題ではない。
お食事を終えて、プンさんが「洪水見た?」と聞いてきた。私は話だけで見たことはない(正確には電車の窓から見たのだけど、ロッブリーの町の洪水は見たことがなかった)ので、「見たことありません。」と答えた。すると「今からm見に行く?」と、連れて行ってくれた。
タイ人先生のスニサー先生がお昼ご飯に誘ってくださった。彼女の同居人のプンさんという方も一緒。彼女は、私の部屋にカベチョロが出た時にいつも来て下さってた。
U子さんも交えて4人でビッグCの中にあるMKへ。日本でMKっていうと安いしゃぶしゃぶやさんというイメージだけど、こちらでは高級料理のお店。もちろん食べ放題ではない。
お食事を終えて、プンさんが「洪水見た?」と聞いてきた。私は話だけで見たことはない(正確には電車の窓から見たのだけど、ロッブリーの町の洪水は見たことがなかった)ので、「見たことありません。」と答えた。すると「今からm見に行く?」と、連れて行ってくれた。


そして、洪水であふれた水の中に釣り糸を垂らす人たち。たくさんの人が釣りをしていて、実際にお魚も釣れている様子。30センチくらいのお魚が並べられて、その場で売られていた。何とも言えないたくましさを感じるシーンだった。

その後、私はオフィスに戻り仕事。前期が終了したという事で、その間の授業で使った教材や授業内容を科目ごとに本にまとめないといけないのだ。
事態が事態だけに「できる範囲で後はこちらでやりますよ。」と言ってくださったのだけど、そこは私の性分で最後まできっちりとやりたいと思ってしまう。最後までできるのか、分からないけど、今日と明日でできるところまでやろう!
| ホーム |